2016年1月31日日曜日

余呉の街へ 


冬景色の中 余呉を目指して


余呉の街への 入り口 すっぽりと雪に囲まれて

2016年1月30日土曜日

高島町の 雪  その3


やっと 雪に巡り合いました

かなりの積雪です 50CM近いでしょうか


畑の 筋は 何なのでしょうか?

真っ白い雪は きれいなものです 全てを覆ってしまいます

2016年1月29日金曜日

2016年1月28日木曜日

2016年1月26日火曜日

雪の 宇治田原の茶畑 その3


まあまあの 出来かなと思って居ます


適当な 雪の降りと 積雪が良いのですが

当方は 暖かいせいか すぐ 溶けてしまいます



2016年1月24日日曜日

宇治田原 茶畑に雪 1月20日撮影


今年の初雪が 降りましたので 早速行ってきました


霜よけの ネットのケーブルが横に走ってます

すぐ溶けていきます

2016年1月23日土曜日

守山 菜の花畑 その2 パフォーマンス?


若い人たちが 勝手にパフォーマンスを

繰り広げてくれました


万歳!!です 20日の雪で 今はすっかり真っ白でしょうか

2016年1月22日金曜日

守山の 菜の花


比良山に雪の無いのも珍しい風景でした

1月16日の撮影です。


夕暮れの雰囲気で ムードがありました

2016年1月21日木曜日

雨の 松花堂庭園 その7 竹林


雨もあがり 竹の根元が光って まさに かぐや姫状態でした


竹と 椿の コラボです 節目がきれい

2016年1月20日水曜日

雨の松花堂庭園 その6 雫の模様


竹垣に 雨粒が くっついて遊んでいる感じでした


手水鉢の 水ですが 出てから少しづつ球体に変化していきます

出口から 空中にでて 20CMを超えると 球体に変化して

 落下すると 飛沫となるそうです

2016年1月19日火曜日

雨の松花堂庭園 その5 茶室


この庭園には 茶室が 4つあります

それぞれに 趣があります


茶室への アプローチ

2016年1月18日月曜日

雨の 松花堂庭園 その4


残り葉 一枚だけが 頑張っています

しずくを 先につけて ひかっています


落ち葉が 小川に落ちてながれて

水を含んで 底に沈んで 友達と一緒に

底の石に 張り付いています

水が 多少の抵抗で よどんでいます

2016年1月17日日曜日

雨の 松花堂庭園 その3


池の 雨足  木枯らしって感じです


人っ気にさそわれて 鯉が 集まってきます

2016年1月16日土曜日

雨の 松花堂 その2


落椿ですが 紅白の椿です 苔の反射を処理すべきでした


まだらもようの 椿も ありました

2016年1月15日金曜日

雨の松花堂庭園 


松花堂庭園には 椿と竹が豊富に 植えられて居ります

又 茶室が 複数建てられて 茶道の振興を深められています 


雨が降っていた事もあって 午後の撮影でしたが 花のよごれも

少なくて おまけに あまつぶが載って幸いでした

椿の葉は 日光に反射してみぐるしいのですが これもあめでさいわいでした

2016年1月13日水曜日

快晴の 蝋梅


暖かい冬が続いています 逆光に香りが漂います


暖かいので 葉が 散り切りません

2016年1月12日火曜日

淀屋橋近辺の イルミネーション


年明け後も イルミネーションが続けられています

人通りは やや さびしいですね


川面に映るイルミネーションや 灯りは矢張り綺麗ですね

2016年1月11日月曜日

淀屋橋界隈


大阪のど真ん中 淀屋橋の一筋東に こんな粋な お店がありました


こんなところでっせ !!??びっくりポン

2016年1月10日日曜日

今年の冬は 暖かいままかな!!


蝋梅ですが 葉が 落ちません 何時までも着いていて 

花だけには なってくれません 薫りが良いですね


梅も ほころんできました

もう少しで満開です

2016年1月6日水曜日

公園の 樹


恐竜が 首を伸ばして 餌を食べています


夜叉のような 樹の表情が面白い

2016年1月4日月曜日

公園の 椿


咲きたての 椿  花粉が飛んでなくて最高


丁度 タイミングが良かったですね 珍しくきれいに咲いていました

2016年1月3日日曜日

芳香を放つ 黄梅


蝋梅が 正月を 祝ってくれます


下を 通るだけで 幸せな気分になれます