2015年12月31日木曜日

南天にかかる雫


南天の葉に 今にも落ちそうな雫が

きれいな 影を 見せてくれました



これは 青空を 映してくれました

2015年12月30日水曜日

雨の 庭


ハナミズキの葉が 残り少なくなりました

雨が 滴っています


雫がきれいです 後ろの葉のボケも楽しい

2015年12月29日火曜日

快晴の 庭 その2


残り葉 早く こいこい ・・・・・


万両です 正月の出番待ちです

2015年12月28日月曜日

秋晴れの日


木蓮の葉 もうすぐ全部の葉が 落ちてしまいます

蜘蛛が せっせと巣の手入れに忙しそうです


少し 青みの残った 木蓮の葉は 未練気な感じです

2015年12月27日日曜日

宇治田原その5 猿丸神社他


猿丸神社の 可愛い絵馬 弐題です


その帰途 写真の左下の台は ころ(古老)柿の 干し台です

右の柿は コロ柿か?柿は 縦に細長く小さい柿です

この地は ころ柿の産地です

2015年12月26日土曜日

宇治田原 その4


来年は 猿年です 猿丸神社で お参りをしてきました


社殿前には お猿さんが 狛犬さんの代わりです

なにせ 犬猿の仲です

2015年12月25日金曜日

2015年12月24日木曜日

宇治田原 その2


茶畑は いつも思います 日本の文化だと きれいです


心 落ち着く風景です

2015年12月23日水曜日

宇治田原 残り柿 探索 


残り柿の探索に 宇治田原へ行ってきました


矢張り 茶畑が 良いですね

2015年12月21日月曜日

教林坊庭園その6 落ち葉


紅葉に 埋め尽くされた庭面です


苔が 見事な緑を その上に きれいな紅葉が咲いています

2015年12月20日日曜日

教林坊庭園もみじ その5


古い蔵をバックの もみじたち 

静かに 自然と一体となった落ち着きを感じます


今年は 千両たちが 満開で 実が一杯でした

赤い紅葉が 降り積もって 一面の赤

2015年12月19日土曜日

教林坊庭園のもみじ その4


絢爛たる紅葉 ガラス戸に映るもみじ 


屋根の下の くらがりに浮き上がる紅葉はと 種たち

雨のしずくの様に しろく輝いて

2015年12月18日金曜日

教林坊庭園 その3 変わり種


紅葉が 蜘蛛の糸で空にういていました

風にそよいで ふわふわと 動いていました


窓ガラスに 千両の赤い実が映り込み

ガラス窓を通して 向う側の 灯篭が みえました

2015年12月16日水曜日

教林坊のもみじ その2


今年の紅葉は 少し 縮れて赤茶けて 綺麗さに難がありますが

それでも もみじは やはりきれいですね!



種が しっかりとついています

それなりに 危機感が あるのかもしれませんね

2015年12月15日火曜日

教林坊庭園 


教林坊への アプローチは 鮮やかな紅葉に迎えられます

白州 正子さんの推薦の石の寺です


入り口書院の机から 庭が見えます

2015年12月13日日曜日

近江八幡 八幡掘りその6 掘の落ち葉


八幡掘りに 繋がれた舟と 岸の草に からまる落ち葉たち



水の中の 落ち葉は 色落ちがなくきれいなままです

2015年12月12日土曜日

2015年12月11日金曜日

近江八幡 瓦ミユジアム近辺 その4


一寸 はてな的な 面白さを感じました? 何がと言われても

うーん って感じですけど


モノクロで 撮って見ましたがどうかな?

2015年12月10日木曜日

近江八幡 八幡掘り その3


濡れた舗道 瓦ミュジアム近辺


鬼瓦が 睨みを利かせています

散り枯れ葉が 風情を漂わせます

2015年12月9日水曜日

近江八幡 八幡掘付近 その2


日牟礼八幡宮 向かいの小道を入った所にある 倉庫か?

面白いので パチリ


そこを抜けると 日牟礼八幡宮です

2015年12月8日火曜日

近江八幡 八幡掘り


小雨が時々ぱらりの 八幡掘り 何時来ても 心休まるところでしょう。


日牟礼八幡宮の鳥居をくぐると 八幡掘りです

落ち葉が 廃船につもってときを 教えてくれます

2015年12月7日月曜日

2015年12月6日日曜日

白川郷 その3


ここで コーヒーを頂きました 少し期待外れでした



世界遺産も やや 所帯やつれを感じました

街興しが うまく行ってないなって事です

藁ぶき屋根も お疲れ目でした