2014年11月30日日曜日

朽木の紅葉 その3


朽木生杉の ブナの紅葉です

柔らかくソフトな色合いが何とも言えません


紅葉100選に 選ばれているとの事です

2014年11月28日金曜日

朽木の 銀杏


古い無人のお寺でしょうか 立派な銀杏が 黄金の葉を

散らしていました


折からの斜光に 煌めいて全てを輝かせていました

2014年11月26日水曜日

梅田Jフロントに出来たスケートリンク


氷の無いスケートリンク お昼でしたのでガラガラ

夜は ライトアップもあり 満員だそうです


使用料は 時間制限が無く リーズナブル

手袋持参が条件 一度是非 どうぞ

2014年11月25日火曜日

2014年11月24日月曜日

大銀杏の 日光院


到着が遅れて日の光が やや 少なくて残念でした 


大イチョウで知られた日光院です 遅かったのでしょうか?

黄色い葉が 少ない感じでした

2014年11月22日土曜日

2014年11月21日金曜日

2014年11月20日木曜日

出石散策 その3


出石の古い小屋 永楽館では 歌舞伎が上演されていました

片岡 愛之助ご一行様の 上演で大入りの札が上がっていました


残念ながら 内部の見学は またの機会って事になりました

2014年11月19日水曜日

出石散策 その2


家老屋敷です 中には はいりませんでした


家老屋敷の隣の 美術館へ 和服のかたが・・・・・ ここもパス

2014年11月18日火曜日

2014年11月16日日曜日

2014年11月15日土曜日

安国禅寺の もみじ その2


本命の ドウダンツツジの代わりに 大きな銀杏や 柿が

楽しませてくれました


安国禅寺には 素朴で素晴らしい立派な灯篭が いくつかありました


2014年11月14日金曜日

安国禅寺 その1


紅葉祭りの少し前に行ったのですが 残念ながらドウダンツツジの

映り込みは設営されては居らず 開かずの間でした


屋根瓦と 銀杏やもみじの 紅葉がきれいでした

雨上がりの澄んだ空気で 見事だったかなと思われました

2014年11月13日木曜日

神戸元町 駅前にて


お散歩の ワンちゃんご機嫌で愛想を振りまいてくれました


大好きなJRガード下の商店街 一杯の人でした

2014年11月12日水曜日

兵庫県公館の 内外


平日9:00~17:00まで無料公開 結構美術品の展示もあります

建物は 写真が撮れます


公館正面玄関には 季節の ツワブキが迎えてくれました

2014年11月11日火曜日

元町 栄光教会


元町界隈をぶらりとしましたが 教会の鐘楼が見えたので

近くまで行きました 丁度結婚式でしたので 入れませんでした


教会の前のバラ

2014年11月10日月曜日

神戸元町界隈


JR神戸元町駅 古い建物です 落ちついた雰囲気です


駅前の産院野前の 彫像です

雰囲気のある彫刻でした 思わずパチリ

2014年11月8日土曜日

天王寺界隈


私立美術館から 新世界を望む 赤い紅葉が みえます


夕方には 私立美術館周りは イルミネーションが彩ります

2014年11月7日金曜日

南良豆比古神社の周辺


神社の前の道路に面したお家の 由緒ある塀です

流石に 歴史のある奈良の街ならではの 土塀です 


神社境内内の 柿です

 

2014年11月5日水曜日

奈良豆比古神社 (般若寺近く)


豆比古神社は 気持ちが温まる神社です 由緒もある神社です

境内にある池には 柿の赤い実が映り込んでいます

 


神社の 門ですが 踊りの絵が掲額されています

翁舞の発祥の地とされており 重要無形民俗文化財です

2014年11月4日火曜日

再び法華寺のコスモス 5


コスモスと 仏さんって 良いですね


影と コスモスに 流れがありました

2014年11月3日月曜日

般若寺 4 崩れそうな土塀


崩れそうな土塀 烏瓜が赤く光っています

崩れそうな土塀って 表現が難しいです


土塀と 門扉です 秘仏が公開されていました

2014年11月2日日曜日

般若寺のコスモス 3


遠景で コスモスを撮る事は少ないのですが ・・・・


青空と コスモスの点景が 面白い 般若の世界はって想像します

2014年11月1日土曜日

般若寺のコスモス 2


崩れかかった土塀をバックに コスモスが


少し遅かったコスモスでしたが 13重の塔を真ん中にして