2016年8月31日水曜日

北海道庁を 見学しました


札幌駅近くに 道庁がありました

中を 見学させてもらいました


開拓団が 胸をはりそうな建物でした

2016年8月29日月曜日

最高のお天気です 秋風立つか?


北へ向かいます 今日(25日)は少し涼しくなりました


秋を迎える伊丹空港です

2016年8月24日水曜日

淀川河川敷公園と言うのでしょうか!!


ここまで来ると 結構 良いところに居るのだと思えます


淀川は 大河です ゆったりと 水 雲 時間が流れています

2016年8月23日火曜日

8/20~21と枚方祭りでした


駅前広場の ステージ


駅前公園の ステージ前の売店です

結構 賑やかでした

2016年8月21日日曜日

蜘蛛の巣


蜘蛛の巣が 虹色に光っています


張りたてで 未だ 円形を保っています

2016年8月20日土曜日

2016年8月19日金曜日

鶏鳴の滝 その2 流れ


水の流れって 良いものですね  見飽きません


激しい流れ ささやかな流れ 淀むながれ

2016年8月18日木曜日

鶏鳴の滝 


爽やかな風を 感じられました


納涼感は 充分にありました

2016年8月16日火曜日

鞍馬寺 その3 下りの帰り道は 歩きです


見事な 苔を頂いた山門がありました もみじの時は

さぞかし きれいかなと


杉木立と 赤い灯柱が 並んで リズムを刻んでいます

2016年8月15日月曜日

2016年8月14日日曜日

2016年8月12日金曜日

京都鉄道博物館 その4 扇形機関庫・操作場


見事なものですね 懐かしい風景(機関車を含めて)


この一つひとつに 機関車が収まっています

2016年8月11日木曜日

京都鉄道博物館 その3 連結器


鉄道写真のメカ部分の写真を撮るのって難しいものですね

これは 練習と工夫が必要です


2016年8月10日水曜日

2016年8月9日火曜日

京都鉄道博物館 その1



展示機関車の一部 メカニックに撮るのも難しい


丸ごと機関車 矢張り全体を撮るものなのでしょうね

てっちゃん と言うのも難しいものですね。

2016年8月8日月曜日

沖島 その5 小中学校です


オール木造の 暖かい校舎です

子供たちが 入り口の砂場で 遊んでいました


校舎に 太陽の遮蔽用の朝顔が頑張っていました

どこか長閑な風景です

2016年8月7日日曜日

沖島 その4 過疎風の家々 (きれいで可愛い)


土壁の 土蔵です 緑の蔦が伸びて・・・


誰も 住んでいないのでしょうか 自然と共存なのか

埋もれていくのか 周囲を見渡すと 小さな畑などが散見されます

2016年8月6日土曜日

沖島 その3 お寺がふたつあります


お地蔵様が 安置された通りです

お花も 飾ってあります


通りに歓声が聞こえて 湖に出ると

子供たちが 飛び込んでは大きな声で叫んでいます

2016年8月5日金曜日

沖島 その2 街の中心


小さい島です 交通手段は 歩きと自転車です

この細い道が 南北に走って両側に民家が並んでいます


店らしいものも 見当たりません 

この道の北端に 小・中学校があります

淡水湖の中の小島で 人が住んでいるのは 此処だけかもしれません

2016年8月4日木曜日

沖島 その1 沖島の港


上陸した処の 歓迎アーチと 歓迎の鐘です

小さくて可愛い音色です 一突きゴーン(カーンかな)と鳴らしました


正面のとおりに 農機具が 立ち枯れています

機械を使うことも 無いのでしょうか?

2016年8月3日水曜日

琵琶湖 沖島へ 堀切港風景


沖に見える島が 沖島の南側になります

低く見える所に 集落が広がっています


堀切港の ロープ

2016年8月2日火曜日

なぎさ公園 その2 ひまわり


ミツバチ君 暑いのに セッセと働いています 写真をクリックしてみて下さい


夏の 風物詩って 雰囲気です